夏定番!我が家のゴーヤチャンプル飯

我が家のごはん

こんばんは。きなこです。

最近、職場の方にゴーヤをたくさんいただきました。

毎年のおすそ分けでもらえるゴーヤたち

私はゴーヤが大好きなのですが、

スーパーで買うのは高いので自分では買いません。

だいたい周りでゴーヤを育てている方がいらっしゃるので

毎年誰かしらから頂いています。

ゴーヤを食べる目的ではなく、

緑のカーテンとして日除けに育てている方が多く、

おすそ分けに分けてもらえるのです。

何ともありがたい!

今日はゴーヤチャンプルにしました。

我が家のゴーヤチャンプルの作り方

我が家のゴーヤチャンプルの造り方

  • ゴーヤ 1本
  • 豚肉 250グラム
  • 豆腐 二丁
  • 卵 2個
  • 塩こしょう
  • だしの素 
  • しょうゆ 小さじ1

①豚肉に塩コショウをふり、フライパンで焼く

②半輪切りに切ったゴーヤも入れてさらに焼く

③だしの素を入れてさらに炒める

④豆腐を手でちぎりフライパンへいれる

⑤優しく混ぜながら溶き卵を入れて混ぜる

⑥最後にフライパンの端からしょうゆをたらして絡めたら出来上がり

わが家の隠し味はだしの素

わが家のゴーヤチャンプルの味付けは

だしの素です。

何回も試行錯誤した結果、

ゴーヤの苦味がにがてな人でも食べれる調味料が

だしの素でした。

この方法ならゴーヤを塩茹でしたりと

下ごしらえをしなくても

苦味がかなり抑えられます。

もちろん中の白いワタをきちんととることは忘れずに。

あと、ポイントはゴーヤは豚肉と一緒によくよく炒めること!

よく焼いた方が苦味が抑えられます。

私は自分が作るゴーヤチャンプルが大好きで、

何杯でも食べてしまいます。

旬の食材を使ったご飯は一段と美味しく感じます。

ゴーヤチャンプル、ぜひ作ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました