こんばんは。きなこです。
旅の思い出神戸編。最終日は姫路城へ行きました。
姫路城(ひめじじょう)は、兵庫県姫路市にある日本の城。江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財に指定されている。また、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定されている[8][9][10]。また、ユネスコの世界遺産(文化遺産)リストにも登録され[11]、日本100名城[12]などに選定されている。別名は白鷺城(はくろじょう・しらさぎじょう。詳細は名称の由来と別名を参照)。
姫路城wikipediaより引用

門をくぐると見えてきました!姫路城!
噂どおり白いお城です。


どんどん登っていき、お城まで目指します。
お城の上まで行くのに階段をひたすら上がります。狭くて急なので慎重に。
そして頂上からの景色。圧巻です!



この日は天気も良く遠くまでよく見渡せました。いい眺め。

そしてお昼ごはんは漬け丼をいただきました。新鮮なお魚で美味しかったです。


一度訪れてみたかった姫路城。広い敷地に真っ白いお城がそびえたっていて、
まさに兵庫県の象徴であり、存在感のあるものでした。
行ってみてよかった!大満足な旅になりました。
それではおやすみなさい⭐︎
明日もいい1日になりますように♪
コメント