最近、ごはん屋さんでの注文がモバイルオーダーというところが多くなっています。
モバイルオーダーとは携帯から食事のメニューを注文することです。
以前、注文は店員さんを呼んであれやこれやと注文をしていたのですが、今は指ひとつで簡単に注文できるなんとも便利な世の中なのです。
私はこのシステム、結構な頻度で活用していて色々な店で使っています。
スターバックスやタリーズコーヒー、先日はコメダ珈琲で使いました。
まずはコメダ珈琲のアプリをダウンロードするのが必須です。
アカウントに自分のニックネームやメールアドレスなどの情報を入れるだけ。
このアプリの中でもメニューが見れるので、待ち時間の間に食べたいものを決めておいて、あらかじめメニューボックスに入れておくこともできます。
そして席についたら、席にあるコードを読み込んで送信するだけ!
時間短縮になるのはもちろん、これなら注文の言い忘れや、たまにある定員さんとの聞き間違いなども防ぐこともできるので便利です。

安定の美味しさでお腹も心も満足!
ちなみに以前、両親とごはん屋さんに行った時に、このモバイルオーダーを父が挑戦していました!
私がやり方を教えてあげながら、積極的にやってみようという姿になんだか感動したのを覚えています。
何歳からでもやってみようという気持ちが、若くいられる秘訣なのかもしれませんね。
私も見習わないと!
モバイルオーダーはやってみると意外に簡単にできますし、ポイントがたまったりとオトクなことがたくさんあります。
まずは自分が良く利用するお店から挑戦してみるといいかもしれません。
それでは明日もいい一日になりますように。
また明日。


コメント