散歩の途中で見つけた花

お散歩

こんばんは。きなこです。

散歩に出かけると、さまざまなものを発見します。

新しいお店や見たことのない景色。春になったらたくさんの花に出会えます。

今日出会ったかわいい花 ユキヤナギ

最近よく咲いているこのお花。

白いお花がたくさん咲いていてかわいいんです。

名前はユキヤナギです。

ユキヤナギ(雪柳[2]学名Spiraea thunbergii)は、バラ科シモツケ属落葉低木。別名にコゴメバナ[2]コゴメヤナギなど。日本原産。春に小さい白い花を咲かせる。和名の由来は、ヤナギのようにしだれる枝に白い小さな花が咲き乱れる様子を雪に見立てて「雪柳」の名がついたとされる[2]中国名は、珍珠繡線菊[1]

ユキヤナギ wikipediaより引用

柳のように枝垂れ、尚且つ白い小さい花が咲いていて

なんともかわいいです。

近くで見ると小さい花がたくさん集まっています。

全体的に見ると大きいので迫力もあります。

桜もそろそろ見頃になるかな?

桜はまだまだ蕾がほとんどでしたが、

温かくなってきたらすぐ満開になりそうです。

早く満開の桜の下で散歩したいものです。

それではおやすみなさい⭐︎

明日もいい1日になりますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました