こんばんは。きなこです。
最近、かぎ針で遊んでいます。
とある作品を作るのにちょっと練習がてら
かぎ針の本を開いてみたら
一気に火がついてしました。
かぎ針でアクリルたわし作り

練習がてらあみあみしていたら
いつの間にか完成していたアクリルたわし。
これは洗剤を使わなくても綺麗に落ちるので
割と重宝します。
私はよく茶渋の汚れを取るのに使ったり、
シンク周りを掃除するのに使います。
私の身近の人もたくさんアクリルたわしを
くださる人がいて、家にたくさんストックがあります。

円のタイプや花の形などあり可愛いです。
長編みで簡単に編めます
かぎ針の基本的な編み方で
長編みという編み方があるのですが、
これを覚えると色んな作品ができます。
編み目も可愛く仕上がるのでおすすめな編み方です。
編み物の師匠はおばさんです
私が最初に編み物を教わったのは叔母さんで、
その時は自分の子どもの帽子を編みました。
糸の掛け方や持ち方、くぐり方を何度も教えてもらって
完成した毛糸の帽子を産まれてきた赤ちゃんにかぶせた時は
なんとも愛おしく可愛かった思い出があります。
そうして教えてもらったおかげで、
今また編んでみようかなと思えるようになりました。
まさに叔母さんのおかげです。
今度会った時にまた色々と教えてもらおうと思ってます。
やっぱり物作りは楽しいですね。
時間がたくさんできたら、ゆっくりと好きな作品を作るのが
私の当面の目標です。
それではおやすみなさい⭐︎
明日もいい1日になりますように♪
コメント