ファイナンシャルプランナーの試験申し込み完了!

資格のこと

こんばんは。きなこです。

今日はファイナンシャルプランナー(FP)3級の試験申し込みをしました。

いよいよ本番に向かって動き始めてます!

インターネットで簡単申し込み

インターネットで簡単に即日申し込みできます。

本当に便利な世の中ですね。

FP試験申し込みと検索すればすぐ出てきました。

指定試験機関は2種類あるので注意です

FPの試験機関は日本FP協会と金融財政事情研究会(きんざい)があるので

要注意です!

自分が勉強してきた機関の試験なのかよく確認して

申し込みを進めていきます。

ここは私も何回も目を凝らして確認しました!

試験会場を決めます

つい最近まで試験は年3回しかなかったようですが、

今はほぼ毎日実施しています。

試験会場も私が住んでいる地域は3ヶ所くらいあったので

一番行きやすい場所を選ぶことができます。

学科と実技それぞれの時間を決めます。

時間も午前から午後まで15分単位で実施されていました。

学科と実技それぞれ別々に時間を申し込みます。

ちなみに試験時間なのですが、学科は90分、実技は60分設けられています。

私は実技と学科を同じ日に受けるので、

学科と実技の間に休憩を入れるのも考慮して試験時間を選びました。

頭をリフレッシュする時間は必要かなと思いまして。

1日の時間が取れない方は、学科と実技を別々の日に受けるのもありなのかもしれないですね。

私は1日で学科と実技も受けるのですが、

時間が長いので集中力が切れないかそれだけが心配です。。

なんせ試験なんて何十年ぶりですから。

試験料を支払って受付完了です!

あとは試験料を支払って受付は完了です!

意外に簡単にできたのでよかったです。

試験勉強も大詰めになってきました!

あともう少し頑張りたいと思います。

それではおやすみなさい⭐︎

明日もいい1日になりますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました