秋になり過ごしやすい日々が増えて、お出かけにぴったりな季節になってきました。
今日はこの秋おすすめの子どもと一緒に楽しめる千葉の中山競馬場をご紹介します。
レースだけじゃない!?親子で1日楽しめる施設
千葉県市川市にある中山競馬場。
競馬場は馬券を買ってレースを鑑賞するだけはありません。
今は子どもの遊び場があったり、レストランも充実していて1日中楽しめるアトラクションになっています。
中山競馬場公式ホームページhttps://www.jra.go.jp/facilities/race/nakayama/
最寄り駅、JR船橋法典駅から専用地下道で徒歩10分とアクセスが良く、また専用駐車場も充実しています。
門をくぐると中は広くて開放的!
この日は無料開放日で家族連れがたくさんいましたよ。


門をくぐると、名馬ハイセイコー号の馬像がお出迎えしてくれます。
ハイセイコーは1970年代に大人気だった競走馬で、日本の競馬会を代表する名馬です。

レストランやファストフードも充実
和食や洋食、お寿司もあり種類が豊富にそろっています。
ラーメンやハンバーガーなどの軽食もあり、店内にはコンビニも入っていて便利です。
場内での食べ歩きは禁止されているので注意しましょう。
授乳室おむつ替えベットもあり安心
授乳室やおむつ替えベットなどが2箇所に設置されているので、小さい子どもがいても安心です。
実際に使ってみたのですが、中は広く空調もよく効いていて過ごしやすかったです。
かばんを引っ掛けるフックも馬になっているという細やかなこだわりもあります!
ぜひ探してみてください。
子どもたちが遊べるうまキッズ広場とうまキッズルーム
施設内には子どもの遊び場があり、うまキッズ広場ではたくさんの子どもたちが青空の中遊んでいました。
ピクニック気分で楽しめますね。
うまキッズルームは室内で遊べる場所で、開放日が決まっています。
こちらは予約制になっていて、ホームページから予約可能です。
うまキッズルームhttps://jra.jp/special/umakidsroom/
屋上場内テラスで競走馬を応援しよう!
うまキッズ広場の近くには屋上場内テラスがあり、レースを見渡せる見晴らしのよい場所があります。

ちょうどゴール地点が見えるので、親子で躍動感ある馬を見ることができるので楽しいですよ。
この日もゴールする馬を見て盛り上がっていました!
こちらでイベントが開催されることもありますよ。
子どもたちがたくさん遊べて、競走馬も観戦できる中山競馬場。
ぜひこの秋にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

