膝の経過〜膝靭帯損傷〜

リハビリ

こんばんは。きなこです。

膝靭帯損傷からリハビリを開始して3ヶ月近く経ちました。

今もリハビリを続けています。

経過も順調で嬉しい限りです。

ただ、まだサポーターをしていないと不安定で

最終的にサポーターなしで生活できるように

日々頑張っています。

病院では色んな患者さんがリハビリ頑張っています

リハビリ室に行くと、色々な患者さんがリハビリを頑張っています。

お年寄りから小さい子どもさんまで老若男女。

怪我の部分も様々で

私と同じように足の怪我の方や

腰などを痛めている方

本当に色々な方がリハビリを頑張っています。

私もいつかまた走れるようになれるかな?

この間リハビリの待ち時間に何気に見渡していたら、

リハビリ室を軽快に走っている方がいました。

きっとリハビリも終盤なのでしょうか?

今まで頑張ってきた成果なのでしょう。

本当に嬉しそうに走っておられました。

今までのリハビリを頑張られたんだなあと思いつつ、

それを見ながら私もいつかまた走れるようになれるのかな?

と思いました。

今はまだ痛みもあるし全然想像がつかないな。とも思いつつ

いや!私もまた走ったり飛んだりしたい!

今はまだ地道に目の前の事をやるだけです

もちろん私はまだ走れる段階ではありません。

もちろん自分でも自覚はあります。まだ痛いですもん。

なので走れるようになって羨ましいなと思いつつ、

今は目の前の事を一生懸命やるのみです!

リハビリの先生は私の膝の状態を見て

毎回さまざまなトレーニングを取り入れてくださいます。

結構きつくてすぐ挫けそうになりますが、

いつも優しく励ましてくれるので

あと一踏ん張り!!と気合入れてやるのみです!

それにしてもリハビリの先生は怪我をしている私たちにとっては

本当に神みたいな存在!とは言い過ぎかもしれないですが、

まあアラフィフ母さんのどうでもいい雑談も快く聞いてくださるし、

諦めてしまいそうになっても、うまい具合にやる気も出させてくれるので

本当に感謝感謝です!

そうそう!散歩も少しずつしてもいいという事なので

無理をしない程度に久しぶりに歩いてみようかなと思っています。

ちょうど桜も咲いてきて散歩日和なので嬉しいです。

私もいつかまた走ったり飛んだりできるように

地道にコツコツと

頑張ろうと強く思ったのでした。

それではおやすみなさい⭐︎

明日もいい1日になりますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました