リハビリの経過とミッチーと

リハビリ

こんばんは。きなこです。

膝の靭帯を損傷し、リハビリを始めて3ヶ月近く経ちました。

経過はとても順調なようで、嬉しい限りです!

もちろん、リハビリの先生からの課題も毎日続けています。

このままもう少しリハビリを頑張って最終的にサポーターを外しても

過ごせるようにリハビリを続けることになりました。

ミッチーをつけていれば痛みもなく怖いもの知らず!

私の相棒でサポーター、通称ミッチー。

私の膝を守ってくれるべく毎日支えてくれてます。

ミッチーさえつけていれば怖いもの知らず!

ついつい怪我をしているもの忘れるくらいで、

たまに小走りなんかしてしまって、

家族のみんなに危ない!まだ走ったらダメでしょ?!

と怒られます。。

ミッチーを外した途端、子鹿の足になる。。

反対にミッチーを外した途端、

足が産まれたての子鹿のようにフラフラします。。

歩くのも恐々になるし、膝を曲げたらまだ痛みがあるので

急に弱気になってしまいます。

最終的にミッチーなしで生活できるのか今は想像できません。

ミッチーを綺麗にしました。

3ヶ月近く毎日毎日膝につけているサポーター、ミッチー。

ふと、汚れてないのかな?と思ったのですが、

太い針金も入ってるし、どうみても洗えない素材。

みんなどうしてるんだろうと思いつつ、

これから暑くなってくるし、汗もかく季節になるのでやっぱりちょっと気になる。

綺麗にしてあげたい!そこでこれで綺麗にしてあげようと思いました。

フランフランのファブリックミストホワイトサボン。

これは消臭、抗菌、除菌もしてくれるので

洗えない素材にピッタリです。

あと、なんといっても香りがいいんです。

お気に入りの匂いに包まれたミッチーをまた新たにつけて

毎日を過ごしたいと思います。

いつも膝を支えてくれてありがとう。これからもよろしくね。

それではおやすみなさい⭐︎

明日もいい1日になりますように♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました