キャベツが安くなっていたのでロールキャベツを作って食べた秋の夜

我が家のごはん

昨日はスーパーへお買い物に行きキャベツが一個98円で売っていたので、即購入しました。

キャベツが100円以下の値段をみるのは何ヶ月ぶりでしょう。

嬉しくなったので、久しぶりにロールキャベツを作りました。

キャベツの栄養素

キャベツにはビタミンC、食物繊維が豊富で美肌と便秘解消に効果があります。

また低カロリーなのでダイエットにピッタリです。

ロールキャベツの作り方

材料

  • キャベツ 1個
  • 合いびき肉 350グラム
  • 玉ねぎ 1個
  • 卵 1個
  • 塩コショウ 少々
  • コンソメ 5個
  • ケチャップ 

キャベツを茹でて一枚一枚はがしていく

キャベツを茹でて一枚一枚はがしていきます。

キャベツの芯の部分に切れ目を入れて、上下に転がしながら箸で丁寧にはがしていきます。

大鍋でたっぷりのお湯で茹でたほうが、上下に転がしやすくはがしやすくなります。

破けないよう慎重にはがしますが、破れてしまっても大丈夫!

破れてしまった葉で包む前に、小さい葉で一旦包んであげれば、破れていてもタネが飛び出ることはありませんよ。

タネを作り、キャベツに包む

合いびき肉にみじん切りの玉ねぎ、卵、塩コショウをまぜてよくこねます。

キャベツを広げて手前にスプーンですくったタネをのせます。

手前からひとつ巻いたら、次は左右を折りたたんで巻き、また縦に巻いていきます。

そうすると、端っこのキャベツが折り込めるようになります。

鍋に並べて煮込む

包んだキャベツを並べてコンソメを入れて20分煮込みます。

ポイントは隙間無く並べていくことです。

煮込んでいくと包んだキャベツが動いてしまい、煮崩れの原因になります。

余ったキャベツを使って隙間を埋めるのもオススメです。

爪楊枝でとめておいても煮崩れを防げますよ。

トロトロに煮込んだら完成!ケチャップをかけていただきます。

我が家で大人気のロールキャベツ。

久しぶりにロールキャベツを作ってみんな喜んで食べてくれました。

寒い日に身体も温まるロールキャベツ。今の時期にオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました