宇都宮餃子を食べに行きました。

旅の記録

栃木県といえば宇都宮餃子が有名で、

一度は食べに行きたいと思っていました。

今回は初めて来らっせ本店へ行ってきました。

宇都宮餃子 来らっせ本店

宇都宮餃子会公式サイト|餃子の街 宇都宮でおいしい餃子を食べ歩こう。
宇都宮餃子会の公式サイトです。餃子会加盟84店舗の中からお好みの餃子店をお探しいただけます。

宇都宮餃子会ホームページより引用

場所

栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12
MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮 地下1階

最寄りの駅はJR宇都宮駅になります。

駐車場は近くのコインパーキングか提携してある駐車場があります。

電車や車、どちらでも行きやすい場所にあります。

5つのお店の食べ比べが一度にできる場所

来らっせのお店の特徴は人気の餃子店の餃子を一度に楽しめることです。

常設店舗

  • 宇都宮みんみん
  • 香蘭
  • さつき
  • めんめん
  • 龍門

宇都宮餃子初心者にとってはありがたい場所ですね。

人気の餃子の食べ比べができるなんて贅沢です。

日替わり店舗もあるようです。

宇都宮餃子の特徴

定番の焼き餃子と水餃子を注文しました。

焼き餃子は外の皮はバリッとした食感で

中の具材もたっぷり入っていて食べ応えがあります。

水餃子は皮がぷりぷりしていて、

つるんと胃袋に入っていきます。

どちらもラー油のタレがよく合い美味しくて止まりませんでした。

お酒などの飲み物も充実しています。

お土産屋さんで冷凍餃子を購入できます。

お土産屋さんもあります。

冷凍餃子は全国発送もしているので、大変便利です。

我が家もお土産に冷凍餃子を買って帰りました。

家でまた宇都宮餃子を楽しみたいと思います。

子どもから大人まで楽しめる餃子のテーマパーク

来らっせは、子どもから大人まで楽しむことができる

まさに餃子のテーマパークで大変賑わっています。

初めて食べに来た方も従業員の方が

システムなどをとても親切に教えてくださるので安心です。

一度訪れてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました